犬と歩こう in OKINAWA

愛犬と沖縄に37年の過去と現在

老犬介護ハーネス作り、続けてよかった。

「老犬の歩行を何とか助けてあげたい」という思いから、オーダーメイドの老犬介護ハーネスのショップを立ち上げました。運営していく中での「理想と現実」、そして我がショップを見つけて下さったお客様の紹介をします。

ヒスイカズラ

年中花が咲いている沖縄ですが、春は一段と花の種類が増えてきます。私の好きな青い花もあちこちで満開です。今回はやっと見れた「ヒスイカズラ」と「青い花たち」の話題です。 目次 ベンガルヤハズカズラ ルリハコベ ヒスイカズラ 琉球アサガオ アオミオカ…

寒緋桜のクマリン

沖縄では桜シーズンはとっくに終わり、今はサクランボが黒紫色に熟しています。 私は桜の香りが大好きなので、今年はこの寒緋桜を利用してみようと思いました。しかしこの寒緋桜、香り成分は出るのでしょうか?葉や花の塩漬けは八重桜や大島桜を使うそうです…

老犬介護★試行錯誤の日々

我が家の愛犬サーフの介護を終えて数年がたちます。今、落ち着いて考えてみると、色々工夫したこと・やって良かったこと・やらずに後悔したことなどが思い出されます。今回は実際の介護の経験を通して分かったことや、調べて「なるほど」と思ったことなどを…

ゴム手袋が脱げやすい時のイライラ解消

長年イライラさせられた、ゴム手袋の悩みを解消したお話です。ゴム手袋にサスペンダーを取り付けて使ってみたら、とても使い勝手が良かったのです。ほんとに些細な、しかも見た目がカッコよくないものですが、この冬は楽しく食器洗いが出来ています。

フルーツパパイヤ

何となく原始的に見えるパパイヤはそのとおり、2憶年も前から存在する植物なのです。見かけも去ることながら、その性質も特異的です。成長がはやく、半年ほどで結実しますし、また枯れるのも早いのです。幹の中は空洞になっており、これはもう木と言うより草…

超大型犬のオムツカバーを作ってみた

愛犬が歳を重ねて歩けなくなってしまうと、オシッコ、ウンチのお世話が大変になってきます。今回は超大型犬のオムツカバーを製作したお話です。最近は様々な犬goodsが出回っていて、大型犬までのオムツカバーは使い勝手の良いものが販売されています。しかし…

キャンプでウミガメと遭遇!

数年前、県内のアウトドアショップのツアーに参加して「アオウミガメ」に遭遇した時のお話です。人間たちは“感動の極み”だったのですが、ウミガメにとっては「あらら、見物人が多いわ、今日はあきらめて帰ろうかなぁ」という心境だったに違いありません。

老犬介護ハーネスが欠かせない日々

我が家の老犬サーフのその後です。足腰が益々弱り、腰が上げられなくなりました。サーフは「母さんが助けてくれるから大丈夫」と鳴かずに待ちます。老犬介護ハーネスが一日中欠かせない日々になりました。

アオスジアゲハの蛹の保護色

アオスジアゲハが我が家の庭で産卵していました。全然気づかないうちに、大事なカラギの苗木の葉が食べつくされていました。怒りにまかせて「踏んづけてやる」と幼虫をさがしたら、意外とかわいかったのです。「じゃあ」ということで羽化を観察してみること…

沖縄で庭にフルーツが実る夢

トロピカルフルーツにずっと憧れていました。暖かい沖縄だから、きっと庭にも実るはず・・・と、植木市で少しずつ買い集めてきました。最初は何もわからず、マンゴーを育てましたが、ハードルが高かったようで、枯らしてしまい、残念! またいつかね。今は、…

家でトレーニング

家でトレーニング 新型コロナの影響でトレーニングジムに通えなくなりました。 だから家でトレーニングします。 今回はちょっとずつ買い集めていたストレッチや筋トレの道具をご紹介します。 これが超気持ちイ~ィのですよ。

小粒なトーマーミご飯がおいしい

沖縄の春はトーマーミが実る季節です。トーマーミとは沖縄の方言でソラマメのこと。本土の一寸ソラマメの半分ぐらいの大きさですが、風味はしっかり有っておいしいのです。 このトーマーミのこと、ベテランハルサー(畑人)のSさんが「伊江島では豚のエサだ…

知花のドッグラン、すごく広い!

沖縄県で一番広い知花のドッグランに行ってきました。予防接種の証明書の提示の必要がなく無人なのですが、キレイに整えられています。無料なので気軽に犬を遊ばせることが出来るのでお勧めです。

犬滑る床、敵はフローリングに有り!

滑りやすい床はワンコ(特に老犬)にとって大変危険です。頻繁に滑る場合は、足腰を痛めかねません。我が家では老犬サーフの滑り止めとして、間に合わせ的な“敷く敷く作戦”を実行しましたが、昨今の様々な滑り止めも検証してみました。

後ろ足用ハーネスがズリ落ちない工夫

我が家の老犬サーフの後ろ足がナックリング状態になってしまったのです。まともに歩けません。 さあ、困った!今回は後ろ足サポートの為の介護ハーネスを製作したお話です。ずり落ち防止のための工夫とは?

ムーチーは、ほんのり甘く素朴な味わい

沖縄で最も人気のある冬の伝統行事が「ムーチー」です。鬼を退治して邪気を払うというのが、「節分」にも似ています。その行事の内容やナイチャーである私の失敗談、由来となった民話をご紹介しています。

老犬介護ハーネスで術後の歩行をサポート

我が家の愛犬が16歳で胃捻転になり、生きるために手術を受けまた。生還したものの体はフラフラ頭はボーッとなってしまいました。介護ハーネスを製作し、着せて歩くうちに認知症は少し治り、歩きも上達していったのです。

ネコにひっかき病をあなどるな!

誰にでも撫でさせる、のんびり屋のノラ猫がいました。私がこの猫の「守れる一線」を越えてしまったので、手をひっかかれてしまいました。プスッと1ヶ所ツメを立てられただけなのに、大変なことになってしまった一部始終のお話です。

スズメの蟻地獄

我が家の電気メーターの中にスズメが閉じ込められているのをノラちゃんがみつけてくれた。1羽は生還、1羽は死亡。どうしてそういうことになったのか、一部始終のストーリーを語る。

ツマムラサキマダラの青は構造色

沖縄は色彩に満ちあふれている。その色彩の中でも特に「青」に魅了される。鮮やかだが毒々しくはない自然界の中のブルー。それぞれの微妙に違う青さに心が持っていかれる。今回はツマムラサキマダラとバタフライピーに的をしぼった。

シガイダコの生を料理した

初めて生ダコを料理した。表面の水玉模様もなかなか可愛いシガイダコは、生から煮ると意外にうま味が多いことに感激!🤤

初ブログ挑戦の日

初めまして、今日が初ブログに挑戦の日です。このブログで「未知の人」「モノ」「思い」「犬」との出会いを楽しみにしています。